ルネ・ミュレ
<新着ワイン>
お待たせしました!!
ルネ・ミュレさんのクレマン・ハーフサイズが再入荷です!
〜ルネ・ミュレの栽培〜
ブドウが最も優れたテロワールを表現するのは地中の最も深いところであるとの考えから、
1haあたり10,000本という高い植密度でブドウを植樹しています。
(そうすることにより根が下へ下へと地中深くへ行くのです。)
除草剤の使用をやめ、有機栽培を行うなど生きた土壌を造るための畑仕事に重きをおいております。
収穫は勿論手摘みで、収穫量は25〜45hl/ha程度と非常に低く抑えます。
天然酵母によりゆっくりと醸されます。
発酵後はシュール・リーにてテロワールに由来する際立ったアロマを引き出します。
このクレマンは5種類のブドウを巧みにブレンドしております。
ピノ・ブラン25%
オーセロワ25%
リースリング20%
ピノ・グリ10%
ピノ・ノワール20%
光沢のある濃いイエローの色合いに、細かなキラキラとした泡が立ち昇ります。
樽熟が18ヶ月と長いためか、高級感のある香りが漂います♪
熟したアップル、オレンジピール、メロンやアプリコット。
複雑性のあるフレーヴァーがなんとも素晴らしい。
一口口に含むと、美しい酸味が広がります。
艶やかなミネラルとのバランスも抜群。
果実味は厚く、洗練された旨味が舌の上に広がります。
絶対お試し頂きたい1本です!!!
温度は少し低めの12度前後からどうぞ。
(段々と温度を上げていってください。上げた時のふくよかさも素晴らしいものがあります。)
シュークルートやキッシュ、お肉と野菜の蒸し焼きと相性が良さそうです♪
ハーフサイズ(375ml)がやっと再入荷!
1人で飲むのには丁度良いサイズです!
是非お
<新着ワイン>
お待たせしました!!
ルネ・ミュレさんのクレマン・ハーフサイズが再入荷です!
〜ルネ・ミュレの栽培〜
ブドウが最も優れたテロワールを表現するのは地中の最も深いところであるとの考えから、
1haあたり10,000本という高い植密度でブドウを植樹しています。
(そうすることにより根が下へ下へと地中深くへ行くのです。)
除草剤の使用をやめ、有機栽培を行うなど生きた土壌を造るための畑仕事に重きをおいております。
収穫は勿論手摘みで、収穫量は25〜45hl/ha程度と非常に低く抑えます。
天然酵母によりゆっくりと醸されます。
発酵後はシュール・リーにてテロワールに由来する際立ったアロマを引き出します。
このクレマンは5種類のブドウを巧みにブレンドしております。
ピノ・ブラン25%
オーセロワ25%
リースリング20%
ピノ・グリ10%
ピノ・ノワール20%
光沢のある濃いイエローの色合いに、細かなキラキラとした泡が立ち昇ります。
樽熟が18ヶ月と長いためか、高級感のある香りが漂います♪
熟したアップル、オレンジピール、メロンやアプリコット。
複雑性のあるフレーヴァーがなんとも素晴らしい。
一口口に含むと、美しい酸味が広がります。
艶やかなミネラルとのバランスも抜群。
果実味は厚く、洗練された旨味が舌の上に広がります。
絶対お試し頂きたい1本です!!!
温度は少し低めの12度前後からどうぞ。
(段々と温度を上げていってください。上げた時のふくよかさも素晴らしいものがあります。)
シュークルートやキッシュ、お肉と野菜の蒸し焼きと相性が良さそうです♪
ハーフサイズ(375ml)がやっと再入荷!
1人で飲むのには丁度良いサイズです!
是非お試しください(^^)/
750?もあります。
上位キュヴェ
Rene Mure/ルネ・ミュレ
フランス/アスザス地方
ルネ・ミュレと彼の子供であるヴェロニクとトーマスは1648年から
現在11代目と12 代目となるアルザス、ローファの生産者です。
1935年にルネの祖父であるアルフレッド・ミューレが0.35エーカーの
クロ・サン・ランドランの畑を家族で単独所有しました。
ドメーヌの他にルネ・ミューレはローファ地区のワインメーカーとの提携を確立。
これらのブドウで生産されるワインは、クレマン・ダルザス、
コート・ド・ローファとジェネリックワインです。
アルザス南部に位置するローファ地区は、ヴォージュ山脈によって
非常に低い降水量(年間平均598ml)と日照が守られている地域です。
赤:6ha (クロ・サン・ランドラン:3ha) ピノ・ノワール100%
白;45ha (クロ・サン・ランドラン:19ha)ピノ・ブラン28%、
ゲヴェルツトラミネール26%、リースリング25%、ピノ・グリ12%、シルヴァーナ8%、ミュスカ1%
年間生産量:約300,000本(内 クロ・サン・ランドラン:95,000本)
メールマガジン登録はこちらから
たくさんのご注文お待ちしております。
(株)土浦鈴木屋
土浦市田中1-7-15
Tel029-821-1938
Fax029-825-2661
E-Mail:key@suzukiya.jp
URL:http://www.suzukiya.jp
毎週日曜日は定休日